2013年2月23日

【CentOS】好きな曲を好きな時に、ネットラジオサーバーの構築

我が家のサーバーにはmediatombを利用したDLNA対応メディアサーバーが構築してあります。
これで自宅内であれば、スマホ、タブレット、PCなど、ひとつのリソースを複数のデバイスで共有することができるようになってます。

ただ、僕はいい加減で我侭な人間なので、音楽を聞くたびに何百何千とある曲リストから聞きたい曲を探し出す作業が嫌いなのです。くつろぎたいのになぜかストレスが貯まります。
なので、音楽垂れ流しでアクセスすれば自分の聞きたい曲がいつでも聞ける、ネットラジオサーバーを構築してみました。

2013年2月16日

メディアサーバ関係のつぶやき。。。というか愚痴


今週もFHC関連の記事でもガンガン書いちゃうぞ−!なんておもってたのに、ちょっとうまく行かないこととかがあったので、ちょっとした愚痴っぽいことを書くだけにしておきます。

2013年2月11日

【FHC】オペレーションルーム「オレンチ」


FHCは音声認識から赤外線リモコンやネットワーク上の様々な機器を操作することが出来るホームガジェットです。

音声認識する際に呼び出しワードを用いて認識させる必要があります。(デフォルトで「コンピュータ」)

FHCを持ってる他の人はどんなワードを利用しているのでしょうか。
僕はこんなワードを利用しています。

2013年2月10日

【FHC】Linuxマシンをシャットダウンさせてみる


FutureHomeControllerが我が家に来て1週間経ちました。

先週は資格の勉強とかで忙しくてFHC弄りに時間を回せなかったのですが、昨日ようやく一区切りついたので、今日はバリバリ弄り倒してました。

ひとまずは記事タイトルの通り、LinuxマシンをFHCからシャットダウンさせる方法について紹介します。

2013年2月2日

未来が我が家に! Future Home Controllerを早速レビューしました



昨年末に注文していたFHC(Future Home Controller)がついに我が家にやって来ました。

ものすごくマイナーな機器なので知らない人多いと思います。てか誰もしないと思いますので、どのようなものであるかというのをちょろろーんと紹介してみたいと思います。